地域除雪イノベーション
活動団体交流サイト
(2014アーカイブ)

平成26年度 雪処理の担い手の確保・育成のための克雪体制支援調査

事業概要はこちら 採択プロジェクト一覧 今年度版はこちら

【情報提供】高島市

皆さまへ

いつもお世話になっております。滋賀県高島市社協の井岡です。

今年もよろしくお願い申し上げます。

平成25年度の克雪体制事業で実施しました広域除雪ボランティア
登録の体制整備について、今年度、滋賀県社協が窓口となって開始
致しましたのでご案内します。
雪がほとんど降らない県南部および京阪神の都市部からの登録を目論んでいます。

http://www.shigashakyo.jp/tiiki/saigai/jyosetu.pdf

現在12名程度の登録申込みがあったそうです。
登録だけして終わりにならないように、高島市でおこなう
立命館大学の除雪ボランティア活動にもお誘いをして、地元住民や
学生とも交流して頂きます。

また、関心を高めるためにも「市民協働の除雪支援を考えるフォーラム」
を2月22日に県社協が開催します。
こちらには上村先生にご講演とパネルディスカッションのコーディネート
をお願いしております。先生、よろしくお願いします。

http://www.shigashakyo.jp/top/jyosetu/youkou.pdf

以上よろしくお願い申し上げます。


社会福祉法人 高島市社会福祉協議会 井岡

地元の会津農林高校野球部がスノパト参戦!

会津坂下町ボランティアセンター山ノ内です

本日2月2日(月)午後1時30分より
地元の会津農林高校野球部員23名(女子マネージャー5名含む)が
通学バス停前の氷割りと除雪作業を手伝ってくれました。
元々彼らは、冬季間のトレーニングも兼ねて
町内の除雪ボランティアを
ずっと実施してきた経過があり、
昨年度からご協力いただいておりました。

通りすがりの人や先生方から
何度もお礼とねぎらいの言葉を掛けてもらって
彼らもちょっぴり誇らしげでした。
帰っていく後姿は作業前よりも
たくましく、頼もしく見えました。

雪国バネ

皆様

ゆきみらい2015 in 長岡 が終了しました。
http://www.hrr.mlit.go.jp/yuki/2015/

昨日のゆきみらいシンポジウムの上村先生の発言を聞いて、
「そうだ、雪国バネだ!」
と思いました。

「震災バネ」もしくは「復興バネ」という言葉があります。
室崎益輝先生の造語であり、1995年の阪神・淡路大震災で生まれ、
2004年の新潟県中越地震で定着しました。
被災という辛い体験でくじけるのではなく、逆にこの逆境を糧にして人として成長し、
新しい災害文化を形成していくことを意味しています。

雪国の冬のつらく厳しい環境・・・
そのなかを生き抜く中で、雪国住民のバネがぐっと縮められ、
(潜在的なポテンシャル、エネルギーが蓄えられ)、
春先にそれが一気に解放される!

なぜ春がこんなに待ち遠しいのか。
四季・環境の変化は本来人を豊かにするのかもしれません。

雪国の冬のくらしを無理に好きになる必要はないんだ。
苦手な物は苦手でいい。きついものはきつくてもいい。
その分、バネも効くはず。

そんなことを考えながらシンポジウムを拝聴していました。
「雪国バネ」 
大いに広めていきたいです。

公益社団法人中越防災安全推進機構  諸橋

小樽商科大学と連携した銀山地区の活動計画について

皆様

お疲れさまです。事務局@塩見です。

仁木町銀山地区の小菅さんから、2月の活動計画の報告がありましたので、
皆様に情
報提供させていただきます。

-----------------------------------
今後の活動の中味を添付いたします。
2月2日に更に詳細について小樽商科大学の先生たちと詰める予定ですが、
基本線は
変わらないと思います。
よろしくお願いいたします。

小菅

【活動報告】弘前の取組

皆さん

お疲れさまです。事務局@塩見です。

突然ですが、皆さんこの写真なんだかわかりますか?
自由の国アメリカ生まれのスーパー除雪マシーン「スノーウルフ」とのことです。
漆黒で重厚な感じに見えますが、近づいてみると弱々しく、「一冬持つかな・・」という感じでした。

こういうユニークな用具の紹介も含めて、除雪用具の基本的な使い方などを説明いただくとともに、
ゲーム感覚でその使い方を初めてのヒトにも実感していただく取組が1/25に行われました。
弘前大学の学生ボランティアの方々が中心でした。
来週はこの成果を活かして、実際に除雪ボランティア活動を行われます。

NHKも取材に来ました!

雪かきの技術指導をしている方は、雪かき検定ツアーなど着地型観光を進めている
「たびすけ」という旅行業者代表の西谷さんという面白い方です。
話してみると、私たちとコラボの可能性もありそうです。
HPでは「モニターツアー   弘前の暮らしぶり体験」という北海道の中前さんの
ころと近いものも展開されています。
メーリングリストメンバーに入りませんか、と誘っていますので、近々自己紹介が
あるかもしれません。
ご参考まで。


雪かき検定
http://machi-aruki.sakura.ne.jp/course.php?c=144&SSID=1

モニターツアー   弘前の暮らしぶり体験
http://www.tabisuke-hirosaki.jp/9376.htm

越後雪かき道場in兵庫県香美町 お疲れ様でした。

瀬戸浦様

お疲れ様でした。
写真をみるとすごく楽しそうですね。
上村先生&木村さんのはりきりようが目に浮かびます。

私は、1月24日、新潟県魚沼市にて
越後雪かき道場×新潟県除雪ボランティアスコップの協働企画を担当し、
スコップの参加者に雪かき道場の座学と実技指導をしておりました。

スコップ参加者の中には、「今回は雪かき道場で学べるから参加した」という方が結構いて、
しっかりと安全帯&ロープワーク&簡易アンカーによる雪下ろし体験を行いました。

我々の越後雪かき道場の活動成果も
新潟県の除雪ボランティアの取組に反映されています。
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/835/477/26annai,1.pdf
当初はあり得ない話だったのですが・・・(笑)


公益社団法人中越防災安全推進機構 諸橋

[活動報告] 越後雪かき道場in兵庫県香美町

皆様

お疲れさまです。
香美町社協の瀬戸浦です。

1月24日〜25日の二日間、中越防災フロンティアの木村さんと上村先生にお世話になり、
「雪かき道場」を開催しました。
香美町では、3年連続少雪で、当日も30センチ程度の積雪しかありませんでしたが、
参加者は、兵庫県内社協職員を中心に35名の参加がありました。
道場では、木村さんと上村先生の絶妙な掛け合いが、参加者の緊張をほぐし、
和気藹々とした雰囲気で2日間が進んでいきました。
座学や基本実技では、今まで我流で雪かきをしていた地元の参加者も、雪かき経験がない社協職員も
「目からうろこ」ばかりでした。

今後地元で指導者となる地域の方の参加割合が少なく、非常に残念でしたがこれは募集する際の
課題だったかなぁと思います。今後の課題として受け止め改善していきたいと思います。
今回の「雪かき道場」では、雪かきの基本はもちろんですが、ボランティアの方がいかに安全に、楽しく
雪かきができるのか、ボランティアを受け入れる、私達ボランティアセンターの基本も学ばせていただけたような気がします。

これからの予定です。
雪かき道場で習得した技術、知識をもとに、「プチ雪かき道場」と「除雪作戦会議」ができるようなマニュアルをつくっていきます。
時間に追われているのでまずは概要版(案)になると思います。
2月7日、8日 村岡高校、神戸高校、伊川谷北高校の3校合同で除雪ボランティア活動を行いますので、
その時に概要版(案)を試してみます。幸いに雪が少ないので「プチ雪かき道場」&「除雪作戦会議」を実施する時間も
あると考えています。
高校生によるボランティア活動終了後、再度見直しを行い、2月14日(土)の一般ボランティアによる除雪に活用。
更に修正を加えていきます。 
まずは、「除雪ボランティアセンター運営マニュアル」と「ボランティアマニュアル」それぞれ第1弾のできあがりを目指します。

写真は、香美町社会福祉協議会ホームページにアップしましたので、ご覧ください(^▽^)


                                                 香美町社協 瀬戸浦

[活動報告] 越後雪かき道場in兵庫県香美町

みなさま。

ここのところ、いくぶん穏やかな天気が続いている新潟県内です。
このまま雪は落ち着いてくれればよいのですが、まだ暦は1月。
油断はできませんね。

さて。

1/24(土)〜25(日)、越後雪かき道場は、これまで開催した最西端、
滋賀県を越え、兵庫県香美町で越後雪かき道場を開催しました。

今回の参加者は、社協関係の人たちがメインでした。あいにく(幸いにも)
雪は少なく、雪かき作業の"やりがい"は無かったかもしれませんが、
こんな時こそ、有事に備えておくべきで、みなさんには雪かき作業の
基本を学んでいただくとともに、いつか除雪ボランティアを受け入れたり
育成していく立場という視点でも学んで頂けたかと思います。

それから、今回は国交省より藤原さんを始め、平田さん、桐沢さんにも
ご参加頂きました。遠方よりありがとうございました。

また、今回、越後雪かき道場を香美町で開催するにあたり、私どもの
運営方法に合わせた準備や、会場設営、地元との調整、あらゆることに
ご尽力いただいた香美町社会福祉協議会の瀬戸浦さんを始め、
関係者の皆様に感謝申し上げます。本当にお疲れ様でした。

※次回の越後雪かき道場
1/31〜2/1新潟県十日町市池谷(申し込みは締め切りました)
2/7〜2/8富山県南砺市(まだ申し込み可)
2/14〜15新潟県長岡市山古志(申し込みは締め切りました)

NPO中越防災フロンティア  木村

【活動案内】奥州市「雪だるま大作戦」

皆様

お疲れさまです。事務局@塩見です。
奥州市の高橋さんから活動案内がありましたのでお知らせいたします。
 


お世話になっております。伊手小学校、中学校の生徒あて募集している雪だるま大作戦企画です。

小学校(全校70人)から何人参加できるかまだ分かりませんが、ささやか(10人来るでしょうか)でもあたたかいイベントしたいと思っています。

場所は、例の門口300mの一人暮らしなどにも訪問したいと思っています。


社会福祉法人 奥州市社会福祉協議会江刺支所 高橋

SSS出動!のテレビ取材が来ました!

皆様
 
ご無沙汰しております。
 
先日1月12日、当三瀬地区にNHK山形放送局の番組の取材がきました。
「ねっつぐ!!山形調査隊」という様々な地域活動を取り上げるバラエティ番組だそうです。
 
その中で三瀬スノースイーパーの活動も取り上げられております。
SSSが集合し、地域内のお寺をみんなで除雪しました。
お笑い芸人のロケット団さんにSSSの活動を体験していただきました。
 
放送は2月6日(金)19:30~だそうです。
山形県じゃないと観れませんのでご注意ください!
 
 
 

鶴岡市三瀬地区自治会  石塚

ページ