活動報告会お疲れ様でした。

会津坂下町の山ノ内です。
活動報告会
お疲れ様でした。
 
関係者ひとりひとりが、それぞれの立場で
この機会を大切に考えていたのだと思います。
 
パワポの作り方、プレゼンの仕方、
報告会の雰囲気作り、進め方、
的確な助言、タイムリーなコメント…
いろいろな意味で学ぶことの多い、
そして、実りある報告会だったと思います。
 
次年度に向けてパワーアップした事業計画を
立てたいと思います。
 
関係者各位に心より御礼申し上げます。

会津坂下の雪わっさ

NIVO 山ノ内様

先日はお疲れ様でした。
私も参加させていただきました。

新しいチャレンジでしたが、まずはやったことに意義があります!
課題があるからこそ、次につながります。
子ども達を巻き込んだ動きになっていくといいですね。

私はほとんど役に立っておりませんが、
長岡から持参したスノーダンプ「クマ武」は、
会津坂下の皆さんにもイノベーションをもたらしたようで、
さっそく、助成金で購入できないかと算段をはじめました・・・(あっ、内緒だった)


 公益社団法人中越防災安全推進機構  諸橋

イベント開催その2 「みんなでワイワイ雪わっさ」

2月22日(日)晴天 最高気温7度の中
10:00からイベント開始。
A班は6人で除雪、雪搬入、
B班は6人で雪像つくりの下準備、
C班は3人で豚汁作りと、
たった15人でスタートしました。
飛び入りが4名。
午後からは全員で雪像作り、午後2時過ぎに完成しました。
 
雪像(?)は、起き上がり小法師(こぼし)という
会津地方に古くから伝わる縁起物です。
フォルムがシンプルなのでこちらではあちこちで
雪像としても作られています。
今回は大小2つ作りました。
 
新聞社も取材に来たし、
完成後、子供達も見に来たし、
ノボリ旗を残しておいたし、
写真をFBにも載せたし、
豚汁もうまかったし…。

会津坂下町ボランティアセンター 山ノ内

イベント開催その1 「みんなでワイワイ雪わっさ」

 2月22日(日)に会津坂下町中央公民館前広場にて
親子で除雪&雪像作りイベントを開催しようと
2校857名の児童全員に小学校を通じてチラシを配布したところ
なんと申込者はゼロ…。
 
事前の実行委員会で
○「親子で」がハードル高い。
学校事業PTA事業のない日程を選んだが、家族で過ごしたかもしれない。
豚汁と雪像だけでは子どもにとって魅力が少ない。
2月16日から気温が上昇。雪が解けて雪遊びの雰囲気ではない。
 
で、とにかく折角企画したのでスタッフで楽しもう。
ノボリ旗を立てて除雪と雪像作りをすること自体がおおきなPRになる。
チラシの裏側に活動紹介を入れたのでそれもPRになったであろう。
と前向きに考えて実施に踏み切りました。
※因みに「雪わっさ」とは「雪遊び」「雪いじり」の意味です。
(その2に続く)


会津坂下町ボランティアセンター 山ノ内

地元の会津農林高校野球部がスノパト参戦!

会津坂下町ボランティアセンター山ノ内です

本日2月2日(月)午後1時30分より
地元の会津農林高校野球部員23名(女子マネージャー5名含む)が
通学バス停前の氷割りと除雪作業を手伝ってくれました。
元々彼らは、冬季間のトレーニングも兼ねて
町内の除雪ボランティアを
ずっと実施してきた経過があり、
昨年度からご協力いただいておりました。

通りすがりの人や先生方から
何度もお礼とねぎらいの言葉を掛けてもらって
彼らもちょっぴり誇らしげでした。
帰っていく後姿は作業前よりも
たくましく、頼もしく見えました。

除雪作業展開中

会津坂下町の山ノ内です。
こちらは昨年より少し積雪が多く、
1月17日(土)、今年にはいり3回目の除雪作業を実施しました。
幸い、ドカ雪が無いので
計画的に除雪作業を進めています。
 
この日は午後1時から
「第5回スノーパトロール実行委員会」を開催、
午後2時から「第2回小型除雪機安全講習会」を実施しました。
安全講習会修了後、
実地訓練を兼ねて現場での除雪作業を行い、
センター長は講師指導の下、
現場で小型除雪機を操作しました。
 
今回除雪した場所は
県道と国道が交わる交差点で
管轄の境界が除雪されないまま
残ってしまった箇所です。
ちなみに8名参加でした。
そのうち3名の方が初参戦でした。

あけましておめでとうございます。

皆様、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
 
会津坂下町では1月8日に3学期始業式を迎えます。
それに備え、1月4日(日)の午後から通学路全線のパトロールを実施し、町内歩道4箇所を除雪しました。
小型除雪機で除雪した後、氷割り作業を行い、仕上げに融雪剤を散布しました。
仕事始め前ということもあり、参加者は7名でした。
ノボリを立てて、オレンジ色のベストでの作業に町民の注目が集まりました。
 
会津坂下町ボランティアセンター 山ノ内

スノーパトロール決起集会!特別講演会

会津坂下町ボランティアセンター 山ノ内です。
 
12月10日(水)午後6時30分より、
坂下給食センター会議室において、
諸橋和行氏を講師にお迎えし、
「スノーパトロール決起集会!特別講演会」を開催しました。
参加者は実行委員、一般ボランティア、行政職員等18名でしたが、
初めて除雪ボランティアの話を聞く人も多く
大変有意義な講演会となりました。
その後諸橋氏を囲んでの交流会も
盛り上がりました。
 
また、12月13日(土)午後1時から開催された
「小型除雪機安全講習会」は,
降雪のため急に仕事が入った人や、
ご近所で不幸があった人など間際の欠席者が続出、
参加者はたった4名でした。
講師以外の3名は、
初めて小型除雪機を操作しました。
基本的な操作はそんなに難しくありませんが、
実際の現場で「安全」に操作するのは
大変だろうなと感じました。
 

状況報告と特別講演会のご案内

会津坂下町ボランティアセンター 山ノ内です。
その後の進行状況をご報告します。

1.「スノパト決起集会!特別講演会」
 日時:12月10日(水) 18:30~
 場所:坂下給食センター
 (学校給食を作っているところではありません。
 紛らわしいですが、普通の料理屋です。ここには会議室があります)
 内容:昨年度の活動報告、講演会、ワークショップ、懇親会
 演題:「スノーイノベーション~雪かきがもたらす可能性」
 講師:諸橋 和行 氏
 
2.ノボリ旗を作成予定
 チラシ、ポスターを作製しても若干のゆとりができそうなので
 ノボリ旗を作ることにしました。
 事務所前に常時立てておき、
 除雪の際は現場に持っていこうかと思います。
  
3.申し込み状況
 2名の方より一般ボランティアの申し込みがありました。
 協力団体構成員以外の一般ボランティア登録が昨年度は1名でした。

スノパト第1回実行委員会が開催されました

会津坂下町ボランティアセンター 山ノ内です。
 10月29日(水)18:30より会津坂下町まちづくりセンター 会議スペースにおいて第1回スノパト実行委員会が開催されました。
お忙しい中、遠路はるばる長岡市から諸橋さんにもご参加いただきました。
 文化祭準備、JC総会等会合が重なりまして参加者は7名と少なかったのですが、全員昨年も参加したメンバーだったので活発な意見交換がなされ以下のことが決定されました。。
 
11月10日 チラシ全戸配布
11月27日 第2回実行委員会
12月10日 スノパト決起集会!特別講演会
12月、1月 小型除雪機安全講習会
 
例えば…
講演会の会場設定の件で懇親会を提案したところ
「中央公民館よりも○○なら会議室もあって宴会もできる」
「お、いいですね」
「じゃあ、…もしもし、12月10日空いてる?」
と早速電話。ものの5分とかかからず会場が決定しました。
 
「小型除雪機安全講習会の講師の件ですが、
どなたか心当たりありますか?」

ページ