活動カレンダーの開設

諸橋@中越防災です。続けてお知らせです。
スノーイノベーションのホームページに、「活動カレンダー」を追加しました
http://snow-innovation.net/calendar-node-field-event-date/month

各団体の活動において、会議やイベントの日時が確定したものをここに掲載していきたいと思います。
事務局の方で掲載しますので、このメーリングリストや事務局(塩見さん)へのメールで開催情報をお知らせください。
よろしくお願いします。

PS
新潟県中越地域は、中越地震からまもなく10年を迎えます。
その一環として、昨日、震源地である川口地域で「越後川口みらい会議」が開催されました。(写真)
http://npo-kse.com/shinchaku1.htm
(10月12日)

この中で、「中越の復興は各集落が情報交換や交流をし、お互いが競い合いながら進めてきた」
という発言があり、確かにそうだったと再確認しました。
そして、これってまさに、「スノーイノベーション」で目指していることだと思いました。

パネルディスカッションでは上村先生のコメントが切れまくっていたので、ぜひ一言、コメントいただければうれしいです。
 

平成25年度調査の取組の掲載紹介

皆さま

お世話になっております。
国土交通省の伊東です。

当方からも一点、情報提供させていただきたいと思います。

「除雪ボランティアの広域連携の現状と今後の展望」として「ゆき96号」に別添の原稿を掲載しております
原稿はこちら

原稿の中では平成25年度調査による取組のうち、
・滋賀県高島市
・秋田県藤里町

・北海道北見市
・山形県尾花沢市
についても紹介させていただいております。


国土交通省 地方振興課 伊東 慶
 

各地域の活動予定のご案内など

皆様
事務局@塩見です。
奥州市の高橋さんと、香美町の瀬戸浦さんから、当面の活動計画の連絡をうけましたので、ご案内いたします。
また10月開催の2地区会議には、「関係者に対する事業趣旨説明が必要」、「他の地域の取り組みを紹介して欲しい」、「方向性が定まっていないので、会議の中でアドバイスが欲しい」とのことでしたので、事務局メンバー(今回は塩見)が会議に参加することにいたしました。
他の地区の皆様も、必要であればご相談下さい。

■奥州市
10月20日(月) 午後
除雪支援関係者会議

■香美町
10月10日(金) 午後
関係者会議(社協、行政、県社協など)

<冬の活動計画>
 ◆県内社協ワーカー・地元雪かき指導者向け雪かき道場
 平成27年1月24日(土)~25日(日) 会場:小代区内
 ◆高校生除雪ボランティア活動
 平成27年2月7日(土)~8日(日)
 ◆除雪ボランティア活動(一般)
 平成27年2月14日(土)もしくは15日(日)
 

雪氷研究大会(2014・八戸)の発表

雪氷研究大会(2014・八戸)において、本事業に関係する内容として、小西くん、中前さん、上村先生、諸橋が発表しました。
それぞれの内容については、皆様からご紹介いただければと思います。
公開できるパワーポイントをPDFにして送っていただけると皆さんの参考になるかと思います。よろしくお願いします。
 

[ML050] 雪国に関する情報提供

皆様

日本能率協会総合研究所の加藤です。
日経エコロジー10月号に興味深い記事が出ていましたので、情報提供致します。


【記事の内容】
ヤマトホールディングスでは、過疎地の活性化で事業創出を行おうとしているそうですが、
その中で「雪国では雪かきなどの要望が多いため、サービス化を検討している」との記載がありました。
青森県内では郵便局が自治体と情報提供協定を締結した上で、高齢者の見守り等を行っている事例もあります。
パブリックサービスを提供する事業者も、地域除雪の貴重な戦力となるかもしれません。


株式会社日本能率協会総合研究所 加藤
 

スタートアップ交流会を開催しました

平成26年9月1日、13時30分から東京・霞が関の国土交通省会議室において、「スタートアップ交流会」を開催いたしました。
当日は、採択された取組の代表者12名、懇談会委員4名のほか、調査主体である国土交通省地方振興課、事務局の計24名が出席して始まりました。

まず、地方振興課の藤原課長補佐より、開会にあたって挨拶があり、出席者紹介、本年度事業の注意事項などを事務局から行ったあと、各地域の代表者から活動についての発表がありました。それぞれ、活動の経緯や活動内容、成果として期待する面や課題となっている点などを発表した後、各地域ごとに委員の方からアドバイスをいただきました。また、昨年度の当別町での取組成果として、除雪技術テキストについての情報提供をしていただきました。

その後、意見交換会として3つのテーマを掲げたテーブルを20分ごとにめぐって意見を出し合う「ワールドカフェ」形式で行い、「各団体どうしが相乗効果を発揮するためには」「活動を持続・発展させるためには」「活動を他地域へ普及・波及させるためには」というテーマのもと意見を交わし、各テーマごとに結果を発表しました。

[ML007] お礼

皆様
国土交通省の伊東です。
先日はお疲れ様でした。

応募書類等は拝見させていただいておりましたが、実際に活動されている皆さまのお話を伺うことができ、
また、後半のワールドカフェにも参加させていただき、非常に勉強になりました。

私は東京生まれで、ほとんど雪かき経験がないため、今年はできるだけ多くの皆さまの活動を拝見(参加?)させていただければと思います。
それでは今後ともよろしくお願いいたします。

国土交通省 地方振興課 伊東 慶
 

[ML006] お疲れ様でした!

皆さんへ
国土交通省 地方振興課の藤原です。
昨日は大変お疲れ様でした。
予定時間をオーバーする盛り上がり振りで、初の試みの「スタートアップ交流会」大成功ではなかったでしょうか。
参加者の皆様全員に感謝・御礼申し上げます。

まだ、スタートの段階でこれからが本番ですが、この調査に応募して良かった!他の地域にも教えてやろう! となるよう、一丸となって頑張りましょう。
あとは、皆さんの口コミを是非ともよろしくお願いします。
来年度、50件も申請されたらうれしくて・・でも逆に困るかな?

国土交通省 地方振興課 藤原 裕
 

ページ